インプラント

IMPLANT

歯を失うリスク

歯を失うことはご自身の健康リスクを高めるほか、社会生活ひいては人生設計にまで影響を及ぼす緊急事態に直面しているといっても過言ではありません。というのは歯を失ったままの状態にしておくと、将来にわたりさまざまなトラブルが待ち受けているからです。そうしたトラブルを回避するために早急な対策が必要です。

ただ、患者さまのなかにはそのまま放置されている方がいらっしゃいますが、それはのちのちの後悔につながります。失った歯は取り戻せませんが、その弊害を最小限に食い止めてご自身の大切な歯をこれ以上、失わないためにすぐにも現状回復のための治療を受けることをお薦めします。

欠損ドミノ

1本の歯を失うことをきっかけに口腔環境が悪化し、やがては全身の健康にも悪影響を与えるようになります。その経過がドミノ倒しにもたとえられることから、“欠損ドミノ”といわれます。部分入れ歯やブリッジによる治療は周囲の歯に負担をかけて、隣の歯がだめになるとさらに次の歯へと負担をかけていくので “欠損ドミノ”の引き金を引くことにほかなりません。残っている歯は定位置で止まっていることができなくなり歯列の乱れを招くと同時に噛み合わせも悪くなり、咀嚼機能が著しく低下します。そうなると満足に食事ができなくなるため、全身の健康状態に影響を及ぼし、生活習慣病などさまざまな疾患を招いてしまう結果となります。

欠損ドミノを回避する為の野洲U歯科・矯正歯科の考え

野洲U歯科・矯正歯科では欠損ドミノを防ぐ最良の治療法としてインプラント治療をお勧めしております。
人工歯根を持って自立することができるインプラントは周囲の歯に負担をかけず、噛むときの圧力があごの骨に伝わるので歯ぐきの骨が痩せることからも防いでくれます。天然の歯のようにしっかり噛めるため、食材を選ばずなんでも食べることができるので栄養状態もよくなり、元気を取り戻すことができますので、インプラントは全身の健康維持には欠かせない治療といえます。

審美面での影響

歯はお顔の表情に輝きを与える大切な存在です。歯列の一部を失うと口元に違和感が生じるだけでなく、ご自身のコンプレックスの原因となってしまいます。笑顔を見せることをためらうことで表情が暗くなりがちで、社会生活にも積極的になれなくなります。実際にお顔の容貌にも変化をもたらし、奥歯を失うことによって頬や顎の輪郭が内側に入り頬がこけたり、たるんでしまったりします。前歯を失うと口元にシワが寄りやすくなるなど老け顔の印象になってしまうのです。
歯の喪失による歯肉の退縮も進行し、歯周病にかかっていればそのスピードは加速します。歯が伸びたように見えてしまうなど口元から若さが失われる結果となります。

機能面での影響

歯列は全体がアーチ状に並んでお互いに支え合ってしますが、1本でも失われると力のバランスが崩れ、タガがはずれた樽のようになって歯が倒れ込んだり、移動して隙間が空いたりします。噛み合わせも狂うので噛む機能が著しく低下します。

歯のあるあごの方でばかり噛むようになるので片噛みの原因にもなります。時間の経過とともに失った歯の反対側の歯(対抗歯)が突出してくることがあります。挺出(ていしゅつ)といって、噛み合っていた歯から受けていた刺激がなくなるために本来の位置を維持できなくなるために起こりますが、いったん挺出してしまった歯を元に戻すことは難しく、改めてブリッジやインプラントをしようとした時のさまたげになってしまいます。

生活面での影響

歯列に欠損があると食べ物をうまく噛み切れなかったり、固いものを細かく噛み砕けないなど不便を強いられます。食べたものがお口の中で唾液とよく混ざらず大きな塊のまま食道に送られるため、胃腸に負担をかけ栄養がうまく取り込めなくなるなど全身の健康維持に問題が生じます。
歯列は発音にも関与していて、一部でも欠損があるとそこから息が漏れて発音が不明瞭になります。周囲の人からも聞き取りにくくなり、コミュニケーションを阻害する一因ともなります。
よく噛むことは脳を活性化させる働きがありますが、歯を失って噛む力が衰えることは脳への刺激の減少につながり、とくに高齢者の場合は脳の老化を早める要因ともなってしまうのです。



無料メール相談
診療予約
無料メール相談
診療予約